fp-keiko

【メディア掲載実績】コスモス薬品「クリニック運営における「従業員の福利厚生」の重要性…社労士が解説」

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。
メディア掲載報告です。ご縁をいただき、株式会社コスモス薬品様にて、記事が掲載されました。「労務 福利厚生」についてです。

良い人材を採用、定着させるには、給与面だけでなく、福利厚生の充実がかかせません。仕事と家庭のバランス(ワーク・ライフ・バランス)を重視する人が多くなっていることも要因の一つと考えられます。
よろしければご一読いただけると幸いです。

「クリニック運営における「従業員の福利厚生」の重要性…社労士が解説」

関連記事

【監修実績】富国生命保険相互会社様「5つのリスクと公的保障」に協力しました
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。ご縁により、富国生命保険相互会社様の「充実した人生のために、考えておきたい・知っておきたいこれで分かる!5つのリスクと公的保障~素敵な未来のために~」を監修させていただきました。 民間の保険をご理解、ご説明するには、まず公的保障を知らなければ、その方に何が必要な……
【メディア掲載実績】finasee ココが変だよ!公的年金7 年金の“掛け捨て”になる可能性も…。多様性の時代の「遺族厚生年金」に潜む盲点
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。メディア掲載報告です。フィナシーさんで記事が掲載されました。 フィナシーさんは「金融の見える化」を通して、人生100年時代のWell-Beingな資産形成とその先にある資産管理を応援するメディアです。 前回、初めて記事を掲載していただきました。ココが変だよ!公的年金をシ……
【メディア掲載実績】THE GOLD 60 65歳からは「年金月20万円」の元消防署長夫…仕事一筋・浮気ナシ、尽くした現役30年。定年祝いに温泉旅行券を照れながら妻に渡すも、一転、破り捨て大修羅場と化……
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。この度、ご縁をい……
【登壇報告】派遣元責任者講習の講師をさせていただきました(6月8日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。今回も登壇させていただきました。法定講習である「派遣元責任者講習」です。 23名の方が受講されました。在任中は3年ごとに派遣元責任者講習を受講することになります。6時間お話しして来ました! 新たに責任者として受講される方、更新でされる方がいらっしゃいますが、責任者として……