fp-keiko

【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(年金編)最後の年金は誰が受け取るの? 未支給年金とは?

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。
メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は年金編についてです。

年金を受け取っている人が亡くなった時、亡くなった人が受け取るべき年金で支給されていない年金を未支給年金といいます。未支給年金は亡くなった時に生計を同じくしていた遺族が請求して受け取ることが出来ます。亡くなった月日によって1~3ヵ月分の未支給年金が出てきます。

受け取れる遺族の範囲等、ご興味がありましたら、ご一読ください。

最後の年金は誰が受け取るの? 未支給年金とは?

関連記事

【登壇報告】ワーク教育支援【高校生】「働くこと」について(2月20日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。神奈川県社会保険労務士会のワーク教育支援担当部会に所属させていただいております。今回は、神奈川県横浜市内の私立高等学校3年生に向けてZOOMで登壇させていただきました。テーマは「働くこと」についてです。 ワーク教育支援担当部会では、子どもたちのキャリア教育として……
【ダイヤ財団交流会2019に参加しました!(報告)】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。 出会いとご縁から仕事が広がり、人と人との繋がりの大切さを感じております。今回もご縁により、参加させていただきました。 6月にFP協会神奈川支部で開催しました、フォーラムでセミナー講師をさせていただきました。その時講師としてご一緒させていただいた森さんが「公益財団法人ダイヤ高齢社……
【メディア掲載実績】セゾンのくらし大研究「月収60万円・45歳独身男性「月の保険料1万円」は高い?…おひとりさまに本当に必要な保険【FPが解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。ご縁をいただき、クレディセゾンさんのセゾンのくらし大研究にて、記事が掲載されました。おひとりさまの保険についてです。 日本の公的医療保険は国民皆保険といわれ、すべての国民が公的医療保険に加入し、手厚い保障を受けることができ、安心・安全に暮ら……
【掲載実績】株式会社セールス手帖社FPS研究所「注目のトピックス」に寄稿させていただきました
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。株式会社セールス手帖社FPS研究所さんで記事が掲載されました。 株式会社セールス手帖社FPS研究所さんは、「出版物の企画・制作」「社員向け教育教材」「営業支援ツール」「デジタルコンテンツ」「eラーニング」「監修・調査」の6つをコアビジネスと……