fp-keiko

【メディア掲載実績】THE GOLD 60 「64歳11ヵ月が一番得なんだぜ」ドヤ顔で退職した年収800万円の同期だったが…1年後に大後悔「お前のほうが正しかった」意気消沈のワケ【FPの助言】

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。
メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。

幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。この度、ご縁をいただき、THE GOLD 60での掲載に至りました。

THE GOLD 60は、株式会社幻冬舎ゴールドオンラインさんが運営する「1960年代生まれ&60歳代の方々が主要読者ターゲット」の総合情報サイトです。

人生100年時代といわれるなか、「定年退職」や「年金受給のタイミング」、「介護」に「相続」と、老後の生活を左右する数々の重要イベントが待ち受けています。セカンドライフで「いま知っておきたい」情報発信のお手伝いができ嬉しいです。

『FPが伝授!セカンドライフが大きく変わる…定年前後に知らないと損する「お金」の話』を担当させていただきます。

第3回は「64歳11ヵ月が一番得なんだぜ」ドヤ顔で退職した年収800万円の同期だったが…1年後に大後悔「お前のほうが正しかった」意気消沈のワケ【FPの助言】ご興味がございましたら、ご一読ください。

関連記事

【60歳前後で知っておきたい!得する年金額】
こんにちは。 FPと社会保険労務士の二刀流で活動している、fp-keikoです。 FPと社会保険労務士では共通している、年金を中心に活動しています。 今回は「得する年金額」をお伝えするために”たった5分のお金の学校”の中で、YouTubeにアップしました。 なぜ、年金について知らなければならないのか? 人生100年時代という言葉が定着してきましたが、現……
法人3年目に突入!
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishia-keikoです。この度、社会保険労務士法人エニシアFPは法人設立し3年目に入りました。 弊法人は代表社員2名と1名の社員とでさせていただいております。代表社員のお互いが12月15日(もちろん年は違います(笑))に社会保険労務士として開業というご縁があります。そのため、法人設立日も1……
【振り返りと手応え!】
  こんにちは。「?」を「!」にわくわくマネーのfp-keikoです。 身近に相談できるママFPとして、FPと社会保険労務士の二刀流で活動をしています。 今年もあと残りわずかとなりました。平成最後の年末、皆さんはどのような一年だったでしょうか? 今年初めてこのサイトを立ち上げて、微力ながら少しでもお役に立てればと……
【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(家計編)【家計相談】私は会社員で年収300万円ほどです。夫がうつ病を発症し働けなくなりました。どうしたらよいでしょうか?
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は家計編についてです。 会社員の方が病気(うつ病)が、「業務によって発病」「業務外が原因」かで対応が変わります。業務によって発病の場合、業務災害となり労災保険から治療代・……