fp-keiko

【登壇報告】派遣元責任者講習の講師をさせていただきました(3月5日)

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。
今回も登壇させていただきました。法定講習である「派遣元責任者講習」です。

派遣元事業の許可申請する際、派遣元責任者を必ず選任しなければなりません。派遣元責任者は3年ごと(受講後3年以内)に受講する必要があります。この講習では派遣元責任者としても職務として必要な実務や派遣を行う際に必要な法律を6時間でお伝えしています。

法定講習は6時間、長丁場です。最後の2時間は労働関係諸法令についてお話ししています。法改正も多いので、責任者の方も大変です。今回は、2024年4月から労働条件明示のルールが変わりました。責任者の方にはぜひ知っていて欲しいところです。特に有期雇用契約の方は注意が必要です。

今回も横浜の馬車道駅近くの会議室でお話ししました!

関連記事

【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 「騙したな!」元商社マン・現無職の34歳息子、年金月24万円の70代両親の“老後資金1,500万円”をしれっと盗む…母は隠蔽・父は自失、意外な結末【FPが……
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……
【セミナー開催報告】「FPの相談業務に役立てる~複雑な年金制度の理解を深めよう~」(12月16日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。ご縁をいただき、日本FP協会神奈川支部のSG(スタディ・グループ)「SG相続FP横浜」にて内部講師をさせていただきました。今年はSGで講師をさせていただく機会を多くいただき嬉しく、今後もご依頼いただけると幸いです✨ FPは「ライフ」「保険」「金融」……
【メディア掲載実績】THE GOLD 60 意外に快適です…年収3,000万円・貯金3億円の60代夫婦「あえて西向きタワマン」を選んだ理由【FPが解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。この度、ご縁をい……
【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 年金300万円の「手取り額」に66歳・元エリートサラリーマン、絶句…「少なすぎる」衝撃の理由【FPが解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……