fp-keiko

【セミナー開催報告】「現役世代から考える生涯計画」(3月22日)

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。
神奈川県茅ヶ崎市の勤労市民会館にてセミナーを開催しました。神奈川県社会保険労務士会藤沢支部へ依頼があり、自分が登壇させていただき4年目、本年度2回目となります、就労支援講座です。今回は、これからの就労を支援すべく、社会保障制度を中心に将来に備えていただきたく、お話しさせていただきました。

今からでも遅くない、計画を立てて将来に備える「現役世代から考える生涯計画」

日時●3月22日(土)/13時30分~15時30分
会場●茅ヶ崎市勤労市民会館/3階/B研修室
対象●就活中、就労中、離職中方など、どなたでも受講可
定員●15名程度/申込制・先着順
参加費用●無料

8名の方にご参加いただきました。今回も満足度100%と嬉しい結果をいただきました。アンケートに感想をいただいたので、下記に載せさせていただきます。受講された方のお役に立てたようで、良かったです。

✿難しい事の多い年金、基本的な事を引続き学びたいです

✿ありがとうございました

✿分かりやすく、年金について勉強になりました

✿年金受給しながら、セカンドキャリアを自助努力として働いているが、年金主体の考え方より自助努力を主体として年金はおまけのつもりで働いているとの考えを持っている
絶えず何かをしたいと思っているのでモチベーションが下がる事は無いと思っている
今回受講して何やらやる気が出てきたと感じる。こう云う捉え方もあると思います



関連記事

【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(年金編)FPが解説! 年金の繰上げ受給・繰下げ受給を選択する際に注意すること
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は年金編についてです。 本来受け取れる年齢での年金を早くに受け取るには減額し、減額した年金を生涯にわたって受け取ることになります。一方、65歳からの年金を遅……
【掲載実績】株式会社セールス手帖社FPS研究所「注目のトピックス」に寄稿させていただきました
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。株式会社セールス手帖社FPS研究所さんで記事が掲載されました。 株式会社セールス手帖社FPS研究所さんは、「出版物の企画・制作」「社員向け教育教材」「営業支援ツール」「デジタルコンテンツ」「eラーニング」「監修・調査」の6つをコアビジネスと……
【遺族年金】重婚的内縁関係の再審査請求が決定しました
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。この度ご縁により、遺族年金・未支給年金の再審査請求をさせていただきました。 内縁関係とは、婚姻届を提出していない状態で、夫婦と同様の関係を有し共同生活を送る方を指し、「事実婚」とも言います。実際に戸籍を入れている状態と同程度に夫婦関係があると認められれば、内縁(事実婚)でも法……
【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン さっさと年賀状さばいてこいよ!…トラウマ抱えた年金月17万円の68歳独身・元郵便局長「退職金2,000万円」で定年も、現役時代の悪夢が「老後破産」を招いた……
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……