fp-keiko

【メディア実績】ファイナンシャル・フィールドに掲載(雇用保険編)

こんにちは。FPと社会保険労務士として活動しているfp-keikoです。
ファイナンシャル・フィールドに雇用保険について書かせていただきました。
2020年4月より65歳以上の高年齢被保険者の方は免除されていた雇用保険料を事業主、従業員とも納めることになりました。

以前は65歳以上で新たに働きはじめた方は雇用保険の被保険者となることはありませんでした。
しかしながら少子高齢化の日本では労働力人口の減少が懸念され、さらに働き方改革により多様な働き方が推奨されるようになったため注目されたのが、高齢者と女性。

人生100年時代、平均寿命が延びる中、健康寿命を延ばしつつ生活のため、生きがいのために長く働きたいと考える高齢者が増えています。

高年齢被保険者として雇用保険に加入することで、メリットとなることは?
知っているようで知らない部分の多い、雇用保険について書かせていただきました。
よろしければご一読ください。

65歳以上なら知っておきたい。“安心”と“スキルアップ”のための「高年齢被保険者」って? | ファイナンシャルフィールド (financial-field.com)

関連記事

【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 「国民年金保険料、20年全額免除…50歳のシングルマザー、「月2万4,000円」の辛すぎる老後生活」
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんの資産形成ゴールドオンラインで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取……
【遺族年金の請求】重婚的内縁関係の遺族年金を請求し支給決定しました!
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。この度ご縁により、遺族年金の請求をさせていただきました。初めてお客様(Tさん)にお会いしたのは2月でした。ご紹介により、遺族年金の請求をお願いしたいとのお話しでした。遺族年金は請求書は細かく、ご高齢の方の請求ですとお一人で記載するのは難しいかと思いますが、年金事務所の相談窓口にご来……
【掲載実績】株式会社セールス手帖社FPS研究所「注目のトピックス」に寄稿させていただきました
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。株式会社セールス手帖社FPS研究所さんで記事が掲載されました。 株式会社セールス手帖社FPS研究所さんは、「出版物の企画・制作」「社員向け教育教材」「営業支援ツール」「デジタルコンテンツ」「eラーニング」「監修・調査」の6つをコアビジネスと……
【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 「同時期入社・同じ年収1,000万円」2人の50歳エリート会社員…ねんきん定期便でわかった“年金受給額の差”に悲鳴「なにかの間違いでは」【FPが解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……