fp-keiko

【監修実績】Biz Hits「主婦・ママが選んだおすすめ派遣会社ランキング【325人の口コミから徹底調査】」の監修・コメントさせていただきました

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。
派遣業つながりでご縁をいただきました。

「株式会社ビズヒッツ」さんの「主婦・ママが選んだおすすめ派遣会社ランキング【325人の口コミから徹底調査】」の記事の監修・コメントさせていただきました。

派遣で仕事といっても、どこの派遣会社がいいのか悩むところですが、自分が希望する働き方、例えば有期雇用、無期雇用など、さらにどのような仕事をしたいのか、考えてみましょう。派遣会社にも「強み」があるので、登録する際、本稿や各派遣会社のホームページを活用することをおすすめします。

同じ立場の主婦やママが選んだ派遣会社のランキングや口コミが載っています。どの派遣会社にしようか悩んでいる等、こちらを参考にしていただければ幸いです。
下記のリンクからご覧ください。↓  ↓  ↓

「主婦・ママが選んだおすすめ派遣会社ランキング【325人の口コミから徹底調査】」

ぜひ、ご一読ください。

関連記事

【登壇報告】職業紹介責任者講習の講師をさせていただきました(12月15日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。今回も登壇させていただきました。法定講習である「職業紹介責任者講習」です。本日の受講者は7名です。 職業紹介には一般的に無料と有料の職業紹介があり、現在は圧倒的に有料の職業紹介が増えています。有料の職業紹介を事業として行うには、厚生労働大臣の許可が必要です。許可申請の手続きを……
【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(働き方編)30代会社員、夜間や土日にスポットワークをしたいのですが、派遣会社の社会保険に入りたくありません。月に何時間まで働けますか?
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は、働き方編についてです。 30代会社員、夜間や土日にスポットワークをしたいのですが、派遣会社の社会保険に入りたくありません。月に何時間まで働けますか? ……
【登壇報告】派遣元責任者講習(3月5日、4月13日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。今週も登壇させていただきました。法定講習である「派遣元責任者講習」です。 派遣業をする事業主さんは、派遣元責任者を選任しなければなりません。派遣元責任者の方はもともとの業務(例えば経理や人事など)に加えて派遣元責任者もとなれば、仕事量はかなり増えることになります。 派遣……
【登壇報告】派遣元責任者講習の講師をさせていただきました(6月8日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。今回も登壇させていただきました。法定講習である「派遣元責任者講習」です。 23名の方が受講されました。在任中は3年ごとに派遣元責任者講習を受講することになります。6時間お話しして来ました! 新たに責任者として受講される方、更新でされる方がいらっしゃいますが、責任者として……