fp-keiko

【セミナー開催報告】「現役世代から考える生涯計画」(2月10日)

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。
神奈川県茅ヶ崎市の勤労市民会館にてセミナーを開催しました。神奈川県社会保険労務士会藤沢支部へ依頼があり、自分が登壇させていただき3年目、本年度4回目となります、就労支援講座です。今回は、社会保障制度を理解して将来に備えていただきたく、お話しさせていただきました。

今からでも遅くない、制度を理解して将来に備えよう!「現役世代から考える生涯計画」

日時●2月10日(土)/10時00分~12時00分
会場●茅ヶ崎市勤労市民会館/3階/B研修室
対象●就活中・就労中の中高年層の方々など
定員●15名程度/申込制・先着順
参加費用●無料

4名の方にご参加いただきました。今回も満足度100%と嬉しい結果をいただきました。ですが、参加人数が少なかったのが残念です。アンケートに感想をいただいたので、下記に載せさせていただきます。受講された方のお役に立てたようで、良かったです。

✿色々と参考になりました。

✿社会保険だけでなく、老後や怪我・病気で働けなくなった時に備えて、貯えが必要だと学びました。

✿社会保険・年金制度について学べる機会が出来て良かったです。

✿藤沢なので、通いやすく、利用しやすいので!! 毎回とても勉強になっています。



関連記事

【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 「年金月34万円、貯蓄1億5,000万円、年2,000万円の役員報酬まであるのに…60代の社長夫婦が「多額債務者」となったワケ【FPが解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……
【離婚は夫婦の問題、だけど子どもの生活は守ってあげて】
  こんにちは。身近に相談できるママFPとしてFPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです(*^^*) 新年を迎えたばかりですが、節分が過ぎると暦のうえでは春。あっという間に新年度が始まります。今年は特に平成から新年号へのバトンタッチの年度でもあります。新年度を迎えるにあたり心機一転、新たなスタートを迎える方も多いことと……
【メディア掲載実績】THE GOLD 60 手取り月45万円、59歳・経験豊富な「公立中学校教師」が虚無感を覚えた「静かな学級崩壊」【社会保険労務士が解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。この度、ご縁をい……
【メディア掲載】日本経済新聞でコメントが掲載されました
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。 3月27日夕刊の日本経済新聞「やりくり一家のマネーダイニング」で、コメントさせていただきました ……