fp-keiko

『よくわかる!公的保険の教科書』に寄稿させていただきました(お知らせ)

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。

私も会員になっています、一般社団法人公的保険アドバイザー協会さんが、このたび「よくわかる!公的保険の教科書」に寄稿させていただきました。

公的保険アドバイザー協会では公的保険(年金・健康保険・介護保険・雇用保険・労災保険)の制度の正しい理解のための普及活動、人材育成を行っています。

立場は違いますが、社会保険労務士業と共通するところがあります。

特に年金に関しては、6月に金融庁の金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書 のなかで、老後資金が2,000万円不足するという、未来が暗くなるような話が連日メディアで報じられたことは記憶に新しいと思います。

セミナーや相談業務をさせていただくと、「老後のくらしが不安だ」「どうせ自分たちの老後ではもらえないのでは」・・・
寂しいようなお話しをお聞きすることが多いのです。

しかし公的年金について、正しい知識を身につけると見方が変わってきます。

公的年金は「長生きリスクに備える保険」と考えてみてはいかがでしょうか?
年金=老後だけではなく、万が一、病気やケガで働けなくなった場合には障害年金、一家の大黒柱にもしものときは、遺族年金を受け取ることができます。

「よくわかる!公的保険の教科書」には公的保険について分かりやすく解説しています。多くの方にご覧いただきたいです。

・年金は「つくるもの」老齢年金の計算方法

・年金受給開始年齢は早めたり、遅らせたりする事ができる

・老齢年金の請求の仕方

上記3記事を担当させていただきました。ぜひ、ご一読ください。

 

関連記事

【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 「国民年金保険料、20年全額免除…50歳のシングルマザー、「月2万4,000円」の辛すぎる老後生活」
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんの資産形成ゴールドオンラインで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取……
【登壇報告】派遣元責任者講習の講師をさせていただきました(3月11日、5月10日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。今回も登壇させていただきました。法定講習である「派遣元責任者講習」です。 今回は15名の方が受講されました。派遣元事業の許可申請する際、派遣元責任者を必ず選任しなければなりません。この講習では派遣元責任者としても職務として必要な実務や派遣を行う際に必要な法律を6時間でお伝えし……
【登壇報告】ワーク教育支援【高校3年生】「働くこと」について(1月9日・1月18日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。神奈川県社会保険労務士会のワーク教育支援担当部会に所属させていただいております。神奈川県内の県立高校3年生の教室にて登壇させていただきました。テーマは「働くこと」です。 ワーク教育支援担当部会では、子どもたちのキャリア教育として、働いてからも役立つ労働と社会保険……
【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(年金編)「長生きリスクに備えて、公的年金は自分で作ろう」
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は年金の分野にて、書かせていただきました。 年金は長生きリスクに備える保険です。日本人の平均寿命が延びると同時に、セカンドライフの期間も長くなります。長く働くこともできま……