fp-keiko

【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(暮らし(FP)編)」「浪人しても給付型奨学金は受けられるの?」

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。
メディア掲載報告です。今回は暮らし(FP)の分野にて、書かせていただきました。

給付型奨学金についてです。新型コロナウイルス感染拡大の影響により今まで以上に経済的に支援が必要になる学生さんが増えているのではないでしょうか?

学びたい気持ちを諦めることがないように、公的な支援を求めている学生さんに知っていただきたいです。給付型奨学金は高校在学中なら予約採用、大学に在学中なら在学採用として、在学中の成績等によって、支給されるかどうか判断されます。

では、浪人していた学生さんはどうなるのでしょうか?結論は大学に入学してから在学採用として申し込みしますが、成績は高校時の成績を提出します。現在、日本学生支援機構では成績だけではなく、意欲、目標などでも判断してくれます。

自分は給付型奨学金が受けられるのかどうか悩んでいる学生さんのお役に立てればという気持ちで執筆してみました。ご興味がありましたら、ご一読ください。

関連記事

【メディア掲載実績】THE GOLD 60 無知でした…〈年金210万円〉の70歳元サラリーマン、〈医療費年9万円〉で大きな勘違い「今までなんてもったいないことを」【FPの助言】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。この度、ご縁をい……
【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 2人合わせて“月収80万円”30代・共働き夫婦の戦慄…“月10万円”貯めても破産する「オール私立の子供の教育費」【FPの助言】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……
【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(厚生年金編)夫婦とも正社員、給与も同じくらいです。定年後は2人の年金で生活したいのですが、どちらかが亡くなったら受け取れる年金は減りますか?
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は厚生年金編についてです。 共働き夫婦は損だと言われる人がいますが、年金は本来、長生きリスクに備える保険です。ご夫婦で長く年金を受け取ることが一番のお得でし……
【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 年金月22万円、いつも笑顔の絶えなかった70代成功者の父「いい人生だった…」と終われないワケ。40代一人娘の涙【FPの助言】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……