fp-keiko

【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(国民年金編)【年金相談】大学4年間の年金が猶予のままです。年金はどれくらい減りますか?

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。
メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は国民年金編についてです。

学生で収入がない人でも、20歳になると国民年金に加入し保険料を納付しなければならないのです。ですが、保険料を納付することが難しい人は、支払いを遅らせる「学生納付特例制度」があります。ですが、猶予のままにしておくと、高齢期に受け取る年金は減額してしまいます。

ご興味がございましたら、ご一読いただけると幸いです。

【年金相談】大学4年間の年金が猶予のままです。年金はどれくらい減りますか?

関連記事

【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 〈年金月18万円〉の65歳・独居老人を襲った悲劇…現役時代には気づきにくい「おひとりさま老後」に潜む、まさかの落とし穴【FPが解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……
【メディア実績】マネコミ!「年金の保険料を払わないと財産差し押さえのリスクも!「払わなくてもいい」と考えてはならない理由」に掲載!
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。今回は、みなさんのお金のギモンを解決する情報コミュニティである「マネコミ!」さんにて取材・監修にご協力させていただきました。マネコミ!は東京海上あんしん生命さんが運営する情報コミュニティサイトです。 マネコミ!では、様々な分野のプロによるやさしいコラムを提供するほか、読者のみ……
【掲載実績】株式会社セールス手帖社FPS研究所「注目のトピックス」に寄稿させていただきました
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。株式会社セールス手帖社FPS研究所さんで記事が掲載されました。 株式会社セールス手帖社FPS研究所さんは、「出版物の企画・制作」「社員向け教育教材」「営業支援ツール」「デジタルコンテンツ」「eラーニング」「監修・調査」の6つをコアビジネスと……
【セミナー開催報告】「働き方改革と女性の輝き方」東京のSGにて!
こんにちは。身近に相談できるママFPとしてFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三藤桂子です。 令和元年5月26日㈰に、ご縁から日本FP協会東京支部のSG(スタディ・グループ)「さくらの会」からお声掛けいただき、講師をさせていただきました。 SG(スタディ・グループ)とは、日本FP協会会員やFPに関心のある有志をを厚め、継続してFPに関連する分野につ……