fp-keiko

【登壇報告】就労支援講座【労働編】「トラブルにならないために、知っておきたい「労働契約」と「労働関係のルール」について」(10月15日)

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。
地元茅ヶ崎で登壇させていただきました。テーマは「就労支援講座【労働編】「トラブルにならないために、知っておきたい「労働契約」と「労働関係のルール」について」です。

今回は6名の方の申込みをいただきましたが、当日は3名の方に受講していただきました。天候が良く小学校の運動会が開催されたことも原因だったのでしょうか?今年は2回に分けて「労働編」と「社会保険編」に分けての開催となります。それぞれ2時間いただいたので、昨年より詳細にお話しすることができました。

アンケートでは、今回の講座に参加された全員の方から、大変参考になったと回答をいただきました。さらに、2回に分けて時間を増やしたことで、「たっぷりと時間をとってくださったので、理解が深まった」と感想をいただきました。

次回は、就労支援講座【社会保険編】ワークライフバランスの実現に向けて「多様な働き方から年金まで」です。

県社会保険労務士会藤沢支部の一員として、お話しさせていただきました。県公式キャラクターのしゃろ☆うしも一緒にサポートしてもらいました😄

関連記事

【誰にでも訪れる相続だからこそ知っておくべき基礎知識】
  こんにちは。相続と終活研究会のkeikoです。 年金から相続、終活までセカンドライフをトータルサポートする専門家です。 FP&相続診断士としてできることをお伝えしてまいります。 相続とは 相続とは、亡くなった人「被相続人」にかかる財産を家族や亡くなった人と生前関係の深かった人「相続人(財産を相続できる人)」が引き継ぐ……
【掲載実績】株式会社セールス手帖社FPS研究所「注目のトピックス」に寄稿させていただきました
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。株式会社セールス手帖社FPS研究所さんで記事が掲載されました。 株式会社セールス手帖社FPS研究所さんは、「出版物の企画・制作」「社員向け教育教材」「営業支援ツール」「デジタルコンテンツ」「eラーニング」「監修・調査」の6つをコアビジネスと……
【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 手取り月19万円の40代・シングルマザー「元夫からの養育費ゼロ」の絶望…危機から救う「児童扶養手当」【FPが解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんの資産形成ゴールドオンラインで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営さ……
【メディア掲載実績】セゾンのくらし大研究 みんなが「資産形成」をはじめたきっかけ…教育費に住宅ローン、お金が“湯水のように”減っていく40代の事例【FPが解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。ご縁をいただき、クレディセゾンさんのセゾンのくらし大研究にて、記事が掲載されました。40代の資産形成についてです。 人生を「教育→仕事→老後」と大きく3つのステージに分けると、40代は「仕事」のちょうど真ん中あたり。業務の責任が重くなり忙し……