fp-keiko

【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(その他老後編)40代後半の「おひとりさま」です。今から老後資金を作れますか?

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。
メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回はその他老後編についてです。

老後の資金を確保するには、どのようなことが出来るのか「3つのステップ」にまとめてみました。特に何をしたらと悩んでいる方の参考になればうれしいです。

ご興味がございましたら、ご一読いただけると幸いです。

40代後半の「おひとりさま」です。今から老後資金を作れますか? 

関連記事

【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 我が子ですが、まったく理解できません…年金月20万円80歳夫婦、震撼。外では悪質クレーマー・家では暴君「53歳娘」の自室ゴミ箱に放り込まれていた「赤いブツ……
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……
【メディア実績】マネコミ!「年金の保険料を払わないと財産差し押さえのリスクも!「払わなくてもいい」と考えてはならない理由」に掲載!
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。今回は、みなさんのお金のギモンを解決する情報コミュニティである「マネコミ!」さんにて取材・監修にご協力させていただきました。マネコミ!は東京海上あんしん生命さんが運営する情報コミュニティサイトです。 マネコミ!では、様々な分野のプロによるやさしいコラムを提供するほか、読者のみ……
【第51回社会保険労務士試験に出題されました】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している、fp-keikoです。 毎年8月の第4週目の日曜日に社会保険労務士の試験が行われています。今年も8月25日㈰に行われました。自分も8月になると受験勉強していた頃を思い出します。 社会保険労務士試験とは 社会保険労務士試験は択一式(5肢択一)が70問と選択式(1問5個の穴埋め)が8問となっていて、合格基……
【誰にでも訪れる相続だからこそ知っておくべき基礎知識】
  こんにちは。相続と終活研究会のkeikoです。 年金から相続、終活までセカンドライフをトータルサポートする専門家です。 FP&相続診断士としてできることをお伝えしてまいります。 相続とは 相続とは、亡くなった人「被相続人」にかかる財産を家族や亡くなった人と生前関係の深かった人「相続人(財産を相続できる人)」が引き継ぐ……