fp-keiko

【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(定年・退職編)高齢の失業者がもらえる「高年齢求職者給付金」。65歳以上で働いている人ももらえるの?

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。
メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は定年・退職編についてです。

2021年4月に改正高年齢者雇用安定法が施行され、 この改正により、雇用する労働者について、65歳までの雇用確保義務に加え、70歳までの就業確保措置をとることが努力義務として追加されました。

65歳以上でも該当すれば、雇用保険の加入ができ、退職した場合には、一時金で給付を受けることができます。ぜひご一読いただけると幸いです。

高齢の失業者がもらえる「高年齢求職者給付金」。65歳以上で働いている人ももらえるの?

関連記事

【監修実績】#就職しよう「派遣の雇止めって違法ではないの?違法になる4つのケースや対処法など徹底解説」に協力しました
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。この度、株式会社アドバンスフロー様のサイトである「#就職しよう」にて監修をさせていただきました。タイトルは「派遣の雇止めって違法ではないの?違法になる4つのケースや対処法など徹底解説」です。 働き方改革によって、今まで就職したら定年までが慣習のようであった、終身雇用という考え……
【メディア実績】ファイナンシャル・フィールドに掲載(働き方編)「6月に改正された女性活躍推進法、何が変わった?新設されたプラチナえるぼしって? 」
こんにちは。神奈川の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。「働き方改革」皆さんにもお馴染みの言葉になったのではないでしょうか。今回は働く女性、働きたい女性に選ばれる企業、企業のイメージアップに「えるぼし」認定制度があります。 働き方改革では、日本の人口減少や少子高齢化から労働力人口が減少しています。新たな労働力として、……
【監修実績】セールス手帖社保険FPS研究所「公的年金と生保販売のヒント 令和6年度版」に協力しました
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。ご縁により、株式会社セールス手帖社保険FPS研究所様の「公的年金と生保販売のヒント 令和6年度版」を監修させていただきました。 公的年金を生命保険を販売をする側の視点で、「保険販売の目で見る公的年金」のスリム版として、公的年金の話題をきっかけに生命保険の販売に展……
【介護とママ友】
「?」を「!」にわくわくマネー 言葉にすると、「疑問」を「スッキリ」にわくわくマネー 身近に相談できるママFPのfp-keikoです。 ママ友 最近親の介護の話をよく耳にするようになりました。自分の歳を考えると親は後期高齢者と言われる歳になるのだと実感しています。 ママ友とは幼い子どもの母親であることを共通として出来た母親同士という形の友達です。ママ友……