fp-keiko

【セミナー開催報告】神奈川土建一般協同組合茅ヶ崎寒川支部にて

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。
ご縁をいただき、神奈川土建一般協同組合茅ヶ崎寒川支部さんにて「壁と年金について」理解を深めていただくためにお話しをさせていただきました。

昨年、助成金の申請セミナーにて湘南支部さんにてお話しをいただいてから、今回は茅ヶ崎寒川支部さんにてお話しをいただきました。土建組合さんはパートタイマーの方だけでなく、法人、一人親方、個人事業主とさまざま。年代も幅広いため、全員の方にお役に立つ話しができるか悩みましたが、壁と年金から、時間の許す限り、角度を変えながらお話ししました。

ご依頼いただいた、壁についての理解を深めていただくことについては皆さまから、理解できたとのアンケート結果をいただきましたが、色んな立場の方がいらっしゃることから、テーマの難しさを感じました。

年金については、長生きリスクに備えるため、立場によって受け取る額が違うこと、また、老後の不足する額、自助努力の額が変わってくることをお伝えしました。最後に自助努力が必要なことから、これからは自助努力としてお得になる資産形成のお話しをしました。やはり、個人事業主や一人親方などでされている方には資産形成のほうが、興味のある内容かもしれません。

公的年金も健康寿命を伸ばし、国民年金を遅らせて受け取ることを考えると、70歳まで60ヵ月(5年)なので、142%で受け取ることができます。定年退職という概念がない事業主さんであれば、こちらをおすすめしたいところです。

アンケートでは、壁についてはご理解いただき、自助努力の必要性などお伝えすることができたので、機会がございましたら、資産形成についてお話しさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

関連記事

【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(厚生年金編)共働き夫婦、遺族年金が少なくなるって本当?
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は厚生年金編についてです。 日本の夫婦の在り方は、かつては「夫が外で働き、妻は家庭を守るべきである」が一般的だったころから、2009年からは共働きが増えてい……
【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(保険編)「健康保険ではどのような給付が受けられるの?」
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は保険編についてです。 日常生活の中でケガや病気をしたとき、医療機関へ行くと保険証を提示することで多くの方が3割負担で受診できると思います。これを療養の給付と言います。他……
【登壇報告】職業紹介責任者講習の講師をさせていただきました(5月25日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。5月25日に「職業紹介責任者講習」登壇させていただきました。こちらも派遣元責任者講習と同じく法定講習となっています。 職業紹介には一般的に無料と有料の職業紹介があり、現在は圧倒的に有料の職業紹介が増えています。有料の職業紹介を事業として行うには、厚生労働大臣の許可が必要です。……
【登壇報告】就労支援講座【社会保険編】ワークライフバランスの実現に向けて」(12月3日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。地元茅ヶ崎で登壇させていただきました。テーマは「就労支援講座【社会保険編】ワークライフバランスの実現に向けて」について」です。 今回は10名の方の申込みをいただきました。今年は2回に分けて「労働編」と「社会保険編」に分けての開催となります。それぞれ2時間いただいたので、昨年よ……