fp-keiko

【セミナー開催報告】会社内にて福利厚生セミナー(金沢編)

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。
今回もご縁をいただき、金沢の会社さんで福利厚生セミナーをさせていただきました。
コロナ禍であるため、ソーシャルディスタンス等、配慮して実現しました。

FPのグループで前社長と知り合い、石川県と神奈川県、お会いする機会は少ないけれど、会えば必ず励ましとアドバイスをいただきました。分野は保険と労務・公的年金と違っていましたがベテランの社長が開業したての私に温かい言葉をたくさんいただきました。

悔やまれましたが前社長はご病気により、他界され1年が過ぎました。今回は同じFPグループだった金沢の友人の力添えにて、今回のセミナーが実現し、内容は就業と年金についてお話ししました。ご縁に感謝しています。

コロナ禍で雇い止め、解雇など、世間は暗いニュースが多いですが、ニューノーマル時代に対応するために、特に中小企業は、社内教育や福利厚生などに力を入れ、さらなるスキルアップや従業員個々のライフバランスを考え共に協力する体制作りをしてみてはいかがでしょうか?

企業内セミナーのお話しをいただく機会が増えてきました。少しの時間を福利厚生に使うことで、新たな知識を得られ喜んでもらえたなら、きっと労働生産性も上がってくるのではないでしょうか?労使双方にメリットになることを一歩踏み出してみてください✨


関連記事

【メディア掲載実績】THE GOLD 60 1億円超の白金タワマンに住まう「世帯年収2,000万円の50代共働きパワーカップル」…家賃20万円の格落ち・埼玉低層マンションへ転居を決めたワケ
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。この度、ご縁をい……
【掲載実績】株式会社セールス手帖社FPS研究所「注目のトピックス」に寄稿させていただきました
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。株式会社セールス手帖社FPS研究所さんで記事が掲載されました。 株式会社セールス手帖社FPS研究所さんは、「出版物の企画・制作」「社員向け教育教材」「営業支援ツール」「デジタルコンテンツ」「eラーニング」「監修・調査」の6つをコアビジネスと……
【登壇報告】ワーク教育支援【高校3年生】「働くこと」について(1月9日・1月18日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。神奈川県社会保険労務士会のワーク教育支援担当部会に所属させていただいております。神奈川県内の県立高校3年生の教室にて登壇させていただきました。テーマは「働くこと」です。 ワーク教育支援担当部会では、子どもたちのキャリア教育として、働いてからも役立つ労働と社会保険……
【社内研修にてマネーセミナー開催】(福利厚生)
3月13日に東京の訪問看護事業を運営されている事業主様から弊所のパートナー事業所の株式会社シェルト様の依頼で社内研修でマネーセミナーをさせていただきました。 入門編より 「従業員の金融リテラシーを向上させたい」という事業主様からの依頼です。仕事では専門性を発揮されている人も金融となると関心が薄いようです。「老後2,000万円問題」が話題になった……