fp-keiko

【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(年金編)「長生きリスクに備えて、公的年金は自分で作ろう」

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。
メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は年金の分野にて、書かせていただきました。

年金は長生きリスクに備える保険です。日本人の平均寿命が延びると同時に、セカンドライフの期間も長くなります。長く働くこともできますが、現役世代のようにフルタイムで働くはちょっと・・・となると、頼りになるのは年金です。

公的年金は終身年金です。あるのとないのとでは大違い。長く加入することで、受け取る金額が違ってきます。国民年金なら、480月上限まで加入し、納めることで満額の年金を受け取ることができます。また、厚生年金保険なら、長く加入さらに収入が増えると受け取る年金額も増えます。このように考えると公的年金は自分で作っていくことに納得できます。よろしければ、ご一読ください。

長生きリスクに備えて、公的年金は自分で作ろう

よろしければ、ご一読ください。

関連記事

【メディア掲載実績】finasee ココが変だよ!公的年金最終回 「年金なんて払ったら損」は「ありえない」と社労士が言う3つの理由
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。メディア掲載報告です。フィナシーさんで記事が掲載されました。 フィナシーさんは「金融の見える化」を通して、人生100年時代のWell-Beingな資産形成とその先にある資産管理を応援するメディアです。 前回、初めて記事を掲載していただきました。ココが変だよ!公的年金をシ……
【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 「年金月15万円」で「貯蓄3,000万円」でも…59歳・工務店社長が逆に笑ってしまった、FPからの“衝撃の指摘”
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんの資産形成ゴールドオンラインで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取……
【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 新婚早々の悲劇…手取り38万円・38歳商社マンの夫の急逝で受給する「遺族厚生年金」、26歳妻愕然「たった5年だけ!?」【FPが解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……
【笑顔相続にはエンディングノート!セミナー開催報告】
こんにちは。神奈川(茅ヶ崎)で「年金から相続、終活までセカンドライフをトータルサポートする専門家」として活動するfp-keikoです。 3月25日㈪に1回目を4月11日に2回目の「想いをエンディングノートに」を開催しました。 なぜ「争続」になってしまうのか?「争続」にならないためにはどうすればいいのか?をお話しさせていただきました。その中で、エンディング……