fp-keiko

【メディア実績】マネコミ!「年金の保険料を払わないと財産差し押さえのリスクも!「払わなくてもいい」と考えてはならない理由」に掲載!

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。
今回は、みなさんのお金のギモンを解決する情報コミュニティである「マネコミ!」さんにて取材・監修にご協力させていただきました。マネコミ!は東京海上あんしん生命さんが運営する情報コミュニティサイトです。

マネコミ!では、様々な分野のプロによるやさしいコラムを提供するほか、読者のみなさんからのギモンも募集。“将来のためになる情報”をまとめて手にすることができます。またお金の知識・ノウハウやお金とうまく付き合うコツを知ることができ、人生設計に生かすことができます。

マネコミ!を活用することを通じて、「将来を考えることは、楽しい。」と感じていただけるサイトとなっています(マネコミ!編集部より引用)。

今回は公的年金、特に国民年金にスポットをあて、若い世代の人を中心に、働き方が変わるとどうなるのか、また年金保険料を払わない、払いたくないと思っている人の誤った認識を変えていただくきっかけになれば幸いです。

関連記事

【監修実績】「ゆうちょの知ってトクする年金・相続BOOK!」に協力しました
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。ご縁により、ゆうちょ銀行様の「「ゆうちょの知ってトクする年金・相続BOOK!」の監修をさせていただきました。 公的年金は歴史的背景や法改正、法改正に伴う経過措置等でとても複雑で難しいです。ですが、高齢期の生活の備えとなる大切な年金です。そのため、多くの方に理解を……
【掲載実績】株式会社セールス手帖社FPS研究所「注目のトピックス」に寄稿させていただきました
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。株式会社セールス手帖社FPS研究所さんで記事が掲載されました。 株式会社セールス手帖社FPS研究所さんは、「出版物の企画・制作」「社員向け教育教材」「営業支援ツール」「デジタルコンテンツ」「eラーニング」「監修・調査」の6つをコアビジネスと……
【ご挨拶】謹んで新年のお祝いを申し上げます
皆様には、幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。旧年は引き続きコロナ禍でしたが、少しずつですが変化しています。ワクチン接種が始まり、感染者は激減し、明るい兆しが見えた1年でした。新たな1年は、多くの方が明るく楽しく過ごせるよう、コロナの収束、経済の回復をお祈りしています。 昨年、弊所は3周年を迎えることができました。ご縁をいただいた多くの方に……
【遺族年金の請求】重婚的内縁関係の遺族年金を請求し支給決定しました!
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。この度ご縁により、遺族年金の請求をさせていただきました。初めてお客様(Tさん)にお会いしたのは2月でした。ご紹介により、遺族年金の請求をお願いしたいとのお話しでした。遺族年金は請求書は細かく、ご高齢の方の請求ですとお一人で記載するのは難しいかと思いますが、年金事務所の相談窓口にご来……