fp-keiko

【メディア実績】マネコミ!「年金の保険料を払わないと財産差し押さえのリスクも!「払わなくてもいい」と考えてはならない理由」に掲載!

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。
今回は、みなさんのお金のギモンを解決する情報コミュニティである「マネコミ!」さんにて取材・監修にご協力させていただきました。マネコミ!は東京海上あんしん生命さんが運営する情報コミュニティサイトです。

マネコミ!では、様々な分野のプロによるやさしいコラムを提供するほか、読者のみなさんからのギモンも募集。“将来のためになる情報”をまとめて手にすることができます。またお金の知識・ノウハウやお金とうまく付き合うコツを知ることができ、人生設計に生かすことができます。

マネコミ!を活用することを通じて、「将来を考えることは、楽しい。」と感じていただけるサイトとなっています(マネコミ!編集部より引用)。

今回は公的年金、特に国民年金にスポットをあて、若い世代の人を中心に、働き方が変わるとどうなるのか、また年金保険料を払わない、払いたくないと思っている人の誤った認識を変えていただくきっかけになれば幸いです。

関連記事

【登壇報告】職業紹介責任者講習の講師をさせていただきました(7月9日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。今回も登壇させていただきました。法定講習である「職業紹介責任者講習」です。12名の受講者の方がいらっしゃいました。 職業紹介には一般的に無料と有料の職業紹介があり、現在は圧倒的に有料の職業紹介が増えています。有料の職業紹介を事業として行うには、厚生労働大臣の許可が必要です。許……
【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(その他年金編)定年後は「嘱託社員」として働き続ける予定ですが、働いていると年金が「支給停止」になると聞きました。年金は繰り下げしたほうがいいですか?
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回はその他年金編についてです。 年金を受け取る年齢になっても働く人が増えています。報酬額によって受け取れない年金がある人もいます。ご興味がございましたら、ご一……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールドに掲載!(年金編)「年金が減る?50歳代での独立開業で気をつけること」ほか
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。 今年よりご縁があり、暮らしとお金を考える/ファイナンシャルフィールドさんに掲載となりました。 お客様から、年金について「年金はよく分からない」「老後が不安」など、ご相談を受けることがあります。 年金はなぜ難しいのか? 歴史的背景や経過措置など、新しい制度に変わってもすぐに切り替える……
【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 年金月33万円の70代夫婦、ゆったり温泉巡りで48年間の会社勤めの疲れを癒やしていたが…穏やかな老後が一変。原因は「30歳・悪気ない悪魔の帰還」【FPが解……
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……