fp-keiko

【ご挨拶】謹んで新年のお祝いを申し上げます

皆様には、幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。
旧年は引き続きコロナ禍でしたが、少しずつですが変化しています。ワクチン接種が始まり、感染者は激減し、明るい兆しが見えた1年でした。
新たな1年は、多くの方が明るく楽しく過ごせるよう、コロナの収束、経済の回復をお祈りしています。

昨年、弊所は3周年を迎えることができました。ご縁をいただいた多くの方に感謝申し上げます。
しかしながら長引くコロナ禍により、多くの方が悩み辛い時期を過ごされたのではないでしょうか?少しでも皆様のお役に立てるよう努めて参りました。本年もご要望やお悩みに添えるよう努めて参ります。

昨年は事業主様の労務相談が増え、新しく数社顧問先としてご縁をいただいきました。また年金業務では、引き続き年金事務所にて窓口相談をさせていただいております。ご縁をいただき、遺族年金、障害年金の請求手続きをさせていただきました。

事業主様、個人の方、お客様に寄り添ったサービスの提供を行うことをモットーに活動して参ります。疑問や不安、お悩み等ございましたら、弊所にご相談ください。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

関連記事

【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン ポイ活に疲弊、年会費数万円「ハイステータスクレカ」を選ぶ若者の実態…月収35万円「体験価値」を求めた20代サラリーマンの末路【FPが解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……
【セミナー開催決定!】必見!税金と社会保険を理解し、自分に合った働き方を見つけよう ~壁と年金のお話~(1月30日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。地元の公民館にてセミナーをさせていただくことになりました。テーマは「壁と年金のお話」です。昨年企画されていたセミナーですが、緊急事態宣言が発出されたため、延期となった講座でしたが、年明けに実現します! 「働き過ぎると配偶者の扶養からはずれてしまうから、年末になるとあまり仕事が……
【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(その他年金編)【婚姻期間は37年】年金を受給している人が離婚したときの年金分割はどうなる?
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回はその他年金編についてです。 「コロナ離婚」「卒婚」という言葉もあるように、色んな事情により、離婚を選択する人がいます。年金のみで考えると、年金を受給してい……
【掲載実績】株式会社セールス手帖社FPS研究所「注目のトピックス」に寄稿させていただきました
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。株式会社セールス手帖社FPS研究所さんで記事が掲載されました。 株式会社セールス手帖社FPS研究所さんは、「出版物の企画・制作」「社員向け教育教材」「営業支援ツール」「デジタルコンテンツ」「eラーニング」「監修・調査」の6つをコアビジネスと……