fp-keiko

【謹んで新春のお慶びを申し上げます】

✨謹んで新春のお慶びを申し上げます✨
FPと社会保険労務士の二刀流で活動しています、fp-keikoです。

皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
一昨年12月に事務所を開所して丸1年が経過しました!

主な社労士活動として、顧問契約、セミナー、執筆、社労士業務全般させていただきました。FP業務は主に年金と相続を中心に、セミナー、執筆、ご相談業務をさせていただきました。

昨年は多くの方のご縁とお力添えのおかげでつつがなく一歩一歩、前に進むことができ、心より感謝しております。

私にとってご縁とはAIに勝るかけがえのないものです。手探りの中、アドバイスをいただき、社労士の業務を紹介していただいた、FP仲間。また、実務研修のご縁から、新たな顧問契約につながりました。その他、多様な業務のご紹介いただいたことに感謝し、これからもご縁を大切に業務に精励してまいります。

新たな年を迎え、気持ちを引き締め、邁進してまいります。
引き続き、変わらぬご指導ご鞭撻をいただければ幸いです。

これからもお客様から信頼されるサービスの提供を、おひとりお一人に寄り添って、お力になりたいと思っております。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

関連記事

年金委員に任命されました❣
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。この度、地域型年金委員に任命されました✨ 年金委員は、活動の範囲により「職域型」と「地域型」の2つに区分され、「職域型」は主に厚生年金保険加入の企業内、「地域型」は自治会などの地域において活動します。 「地域型年金委員」は、主に自治会などの地域において活動……
【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 「宝くじ1.5億円当たった!」年収560万円の50歳サラリーマン…歓喜も束の間、“まさかの決断”へ。高額当選者がたった数年で「不幸」になりがちなワケ【FP……
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……
【登壇報告】職業紹介責任者講習の講師をさせていただきました(5月25日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。5月25日に「職業紹介責任者講習」登壇させていただきました。こちらも派遣元責任者講習と同じく法定講習となっています。 職業紹介には一般的に無料と有料の職業紹介があり、現在は圧倒的に有料の職業紹介が増えています。有料の職業紹介を事業として行うには、厚生労働大臣の許可が必要です。……
【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(働き方編)働くことの意味、労働契約の意味とは?
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は働き方編についてです。 皆さんはなぜ働くのでしょうか。理由はいろいろあるかと思いますが、日本国憲法第27条では「勤労の権利を有し、義務を負う」とあります。……