fp-keiko

ZOOM撮影「派遣元責任者講習・職業紹介責任者講習」

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。
年度が変わり、再録画です。
リアル講習に加えてZOOM撮影もさせていただいております。「派遣元責任者講習・職業紹介責任者講習」をオンライン講習とするための動画の撮影です。

6時間の撮影でしたが、集中してできるようにホテルの1室を借りての撮影に臨みました。だいぶオンラインに慣れてきましたが、出だしは落ち着かないです💦
やはり、講義するならリアルがいいです✨

いまだにコロナが終息しないので、オンラインは必須です!
多様な働き方の話しをする自分が、率先して導入しなければなりません。
今年度も引き続きオンラインとリアルと併用になりそうです。

今回は2日間連続での撮影となりました。ホテルに缶詰めだったので、せめて景色の良い部屋でとお願いしたところ、天気も良く江ノ島がきれいに見えていました。

ホテルの部屋からは江ノ島が見えます。見晴らしも良く、テンションが上がります(^▽^)/


関連記事

【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 耳を疑いました…「年金360万円・資産2億円」78歳夫が今際の際に〈爆弾発言〉→臨終後すぐに75歳妻がコンビニへ走った理由【FPが解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……
【組合員様向け勉強会セミナー開催報告】壁のお話し
こんにちは。神奈川の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。11月5日に組合員様の勉強会セミナーをさせていただきました。ご縁とは有り難いですね。以前、雇用調整助成金のセミナーで社会保険労務士としてお話しをさせていただいた組合で、今回はFPとして組合員の主婦の会勉強会で壁のお話しをさせていただきました。 未だ新型コロナウイ……
【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(国民年金編)8歳下の妻がいます。年の差夫婦なら“年金の家族手当”をもらえると思っていたのに、受け取れないケースがあるって本当ですか?
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は、国民年金編についてです。 「8歳下の妻がいます。年の差夫婦なら“年金の家族手当”をもらえると思っていたのに、受け取れないケースがあるって本当ですか?」 ……
【働き方改革&女性の社会進出&シングルマザー】
  こんにちは。身近に相談できるママFPからFPと社労士の二刀流で活動しています、三藤FP社会保険労務士事務所のfp-keikoです。 子育てをするひとり親家庭について、自身の経験を踏まえてお伝えしています。 最近、よく耳にする「働き方改革」。正式には「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」が、いよいよ4月1日から段階的に施行されま……