fp-keiko

寄り添う(顧問先)

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。
今回は自分なりにできることについて考えてみました。

開業してから、出会いとご縁をいただき、個人の方からのご相談から、事業主さんのご相談まで、自分の経験を活かし、丁寧な対応を心がけて活動しています。

2020年は新型コロナウイルス感染拡大に大きな影響を受け、想定外の1年でした。自分の生活も一変しましたが、顧問先の事業主さんも同じです。想定外の出来事に何とか乗り越えていこうとできることをお手伝いしてまいりました。

会社の存続や従業員の方の雇用を守るための助成金や補助金などが多くありますが、全社に該当するものでもなく、お力になりたいと思ってもできないこともあり、見守ることしかできない悲しさも味わいました。

あるサポートしている方が、コンサートを開催されました。音楽業界の方はコンサートが中止となり、ご苦労されていると思います。至る所で音楽を聴くことはできますが、やはり生で聴くのは違います。

今回コンサートを開催できたことを心から嬉しく、会場で聴かせていただきました。逆に支えていただいたような、癒やされ、元気をいただきました。

事業主さん、個人の方、それぞれ寄り添い方が違いますが、とても喜んでいただけたことがとても嬉しく感じた1日でした。

お疲れのところ、ご丁寧にメールをいただき、ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

関連記事

【遺族年金】重婚的内縁関係の再審査請求が決定しました
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。この度ご縁により、遺族年金・未支給年金の再審査請求をさせていただきました。 内縁関係とは、婚姻届を提出していない状態で、夫婦と同様の関係を有し共同生活を送る方を指し、「事実婚」とも言います。実際に戸籍を入れている状態と同程度に夫婦関係があると認められれば、内縁(事実婚)でも法……
【登壇報告】派遣元責任者講習(3月5日、4月13日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。今週も登壇させていただきました。法定講習である「派遣元責任者講習」です。 派遣業をする事業主さんは、派遣元責任者を選任しなければなりません。派遣元責任者の方はもともとの業務(例えば経理や人事など)に加えて派遣元責任者もとなれば、仕事量はかなり増えることになります。 派遣……
【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 「年金300万円」資産2億円の富裕層夫婦に訪れた残酷な別れ…病床の65歳妻を冷徹に見つめ、66歳夫が「この世の終わり」を悟った夜の出来事【FPが解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……
【セミナー開催報告】「FPの相談業務に役立てよう~複雑な年金制度を事例で理解する~」(6月18日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。ご縁をいただき、日本FP協会神奈川支部のSG(スタディ・グループ)「SGリテールFP横浜」さんにて講師をさせていただきました。SGで講師をさせていただく機会を多くいただき嬉しく、今回も驚きあり、笑いありの2時間でした✨ FPは「ライフ」「保険」「金……