fp-keiko

【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 親離れしない50代兄・子離れできない80代母…母の年金170万円を収入源に実家でゲーム三昧だった兄。母の四十九日後、妹が放った「戦慄の提案」【FPが解説】

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。
メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。

幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャンルは、企業オーナー・富裕層の関心が高い「相続・事業承継」「不動産」「海外活用」「資産運用」「税金」「生命保険」などです。

年金と老後破産シリーズ「第243回」を担当させていただきました。

親離れしない50代兄・子離れできない80代母…母の年金170万円を収入源に実家でゲーム三昧だった兄。母の四十九日後、妹が放った「戦慄の提案」【FPが解説】 について、ご興味がございましたら、ご一読いただけると幸いです。

関連記事

【メディア掲載実績】finasee ココが変だよ!公的年金最終回 「年金なんて払ったら損」は「ありえない」と社労士が言う3つの理由
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。メディア掲載報告です。フィナシーさんで記事が掲載されました。 フィナシーさんは「金融の見える化」を通して、人生100年時代のWell-Beingな資産形成とその先にある資産管理を応援するメディアです。 前回、初めて記事を掲載していただきました。ココが変だよ!公的年金をシ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールドに掲載!(年金編)「年金が減る?50歳代での独立開業で気をつけること」ほか
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。 今年よりご縁があり、暮らしとお金を考える/ファイナンシャルフィールドさんに掲載となりました。 お客様から、年金について「年金はよく分からない」「老後が不安」など、ご相談を受けることがあります。 年金はなぜ難しいのか? 歴史的背景や経過措置など、新しい制度に変わってもすぐに切り替える……
【登壇報告】派遣元責任者講習の講師をさせていただきました(10月12日・11月20日・1月23日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。今回も登壇させていただきました。法定講習である「派遣元責任者講習」です。 派遣元事業の許可申請する際、派遣元責任者を必ず選任しなければなりません。派遣元責任者は3年ごと(受講後3年以内)に受講する必要があります。この講習では派遣元責任者としても職務として必要な実……
【登壇報告】職業紹介責任者講習の講師をさせていただきました(12月21日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。今回も登壇させていただきました。法定講習である「職業紹介責任者講習」です。 職業紹介には一般的に無料と有料の職業紹介があり、現在は圧倒的に有料の職業紹介が増えています。職業紹介を事業として行うには、厚生労働大臣の許可が必要です。許可申請の手続きをする際、申請前に……