fp-keiko

【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(国民年金編)友人が「学生時代の年金を追納したから満額もらえる!」と言っていましたが、私はすっかり忘れていました…… 追納していない人って少数派でしょうか?

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。
メディア掲載です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は、働き方編についてです。

「友人が「学生時代の年金を追納したから満額もらえる!」と言っていましたが、私はすっかり忘れていました…… 追納していない人って少数派でしょうか?」(国民年金編)

ご興味がございましたら、ご一読いただけると幸いです。

関連記事

【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(厚生年金編)共働き夫婦、遺族年金が少なくなるって本当?
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は厚生年金編についてです。 日本の夫婦の在り方は、かつては「夫が外で働き、妻は家庭を守るべきである」が一般的だったころから、2009年からは共働きが増えてい……
【働き方改革&女性の社会進出&シングルマザー】
  こんにちは。身近に相談できるママFPからFPと社労士の二刀流で活動しています、三藤FP社会保険労務士事務所のfp-keikoです。 子育てをするひとり親家庭について、自身の経験を踏まえてお伝えしています。 最近、よく耳にする「働き方改革」。正式には「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」が、いよいよ4月1日から段階的に施行されま……
FPジャーナル2020年10月号にて執筆しました!「米国の医療保険制度」
FPジャーナル2020年10月号(第249号)「米国の医療保険制度」に執筆しました。 ……
【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 〈年金月18万円〉の65歳・独居老人を襲った悲劇…現役時代には気づきにくい「おひとりさま老後」に潜む、まさかの落とし穴【FPが解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……