fp-keiko

【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(その他年金編)年収600万円の夫と扶養内パート妻の「年金額」の合計っていくらくらいですか? 年金が少ないなら、妻は「扶養を抜けて」もっと働いたほうがいいですか?

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。
メディア掲載です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は、働き方編についてです。

年収600万円の夫と扶養内パート妻の「年金額」の合計っていくらくらいですか? 年金が少ないなら、妻は「扶養を抜けて」もっと働いたほうがいいですか?

ご興味がございましたら、ご一読いただけると幸いです。

関連記事

『よくわかる!公的保険の教科書』に寄稿させていただきました(お知らせ)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。 私も会員になっています、一般社団法人公的保険アドバイザー協会さんが、このたび「よくわかる!公的保険の教科書」に寄稿させていただきました。 公的保険アドバイザー協会では公的保険(年金・健康保険・介護保険・雇用保険・労災保険)の制度の正しい理解のための普及活動、人材育成を行っていま……
【登壇報告】派遣元責任者講習の講師をさせていただきました(2月24日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。今回も登壇させていただきました。法定講習である「派遣元責任者講習」です。 今回は10名の方が受講されました。派遣元事業の許可申請する際、派遣元責任者を必ず選任しなければなりません。派遣元責任者は3年ごと(受講後3年以内)に再受講する必要があります。この講習では派……
【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 年金月33万円の70代夫婦、ゆったり温泉巡りで48年間の会社勤めの疲れを癒やしていたが…穏やかな老後が一変。原因は「30歳・悪気ない悪魔の帰還」【FPが解……
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……
【メディア掲載実績】THE GOLD 60 年収640万円だった62歳・元大卒会社員、定年後「満足の会社員人生だった」としんみりも…20年ぶり再会の〈大企業組同級生〉の“懐事情”に猛烈ジェラシー【FP……
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。この度、ご縁をい……