執筆・掲載・監修報告 2024年5月16日fp-keiko 【メディア掲載】日本経済新聞でコメントが掲載されました HOME執筆・掲載・監修報告【メディア掲載】日本経済新聞でコメントが掲載されました こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。 3月27日夕刊の日本経済新聞「やりくり一家のマネーダイニング」で、コメントさせていただきました 𝕏 コピーしました マネーダイニング 日本経済新聞 社会保険労務士 fp 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 【掲載実績】株式会社セールス手帖社FPS研究所「注目のトピックス」に寄稿させていただきました こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。株式会社セールス手帖社FPS研究所さんで記事が掲載されました。 株式会社セールス手帖社FPS研究所さんは、「出版物の企画・制作」「社員向け教育教材」「営業支援ツール」「デジタルコンテンツ」「eラーニング」「監修・調査」の6つをコアビジネスと…… 業務改善助成金を利用してみてはいかがでしょうか?その2 こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。今回は9月に申請した業務改善助成金の実績報告書を提出するため、再び埼玉労働局まで行ってきました。 10月から最低賃金が28円上がり、そのタイミング前に助成金申請。生産性向上の設備投資も導入し、いざ実績報告書作成しました。 10月からでも最低賃金をアップさせて、業務改善の…… 【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 「腸が煮えくり返ります。」年金430万円もらえるはずが…70歳・元製造業役員の男性〈年金ルール〉知らず、“まさかの年金減額”に激しい憤り【FPの助言】 こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン…… 【60歳前後で知っておきたい!得する年金額】 こんにちは。 FPと社会保険労務士の二刀流で活動している、fp-keikoです。 FPと社会保険労務士では共通している、年金を中心に活動しています。 今回は「得する年金額」をお伝えするために”たった5分のお金の学校”の中で、YouTubeにアップしました。 なぜ、年金について知らなければならないのか? 人生100年時代という言葉が定着してきましたが、現……