fp-keiko

【登壇報告】明治安田生命保険相互会社様にて公的保険制度セミナー(研修動画撮影)

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。この度、以前からご縁のある会社様からのご依頼で、公的保険制度セミナーをする人を探されていたところから、また新たなご縁をいただきました。

今回のタイトルは「公的保険制度セミナー 生命保険提案のための知識を身に付ける」です。昨年、金融庁から「保険会社向けの総合的な監督針」等の一部改正があり、民間保険は公的保険を補完する趣旨のため、保険募集人等が公的保険制度について適切に理解をし、顧客に対して、公的保険制度等に関する適切な情報提供を行うという内容が盛り込まれました。

そこで、明治安田生命保険相互会社様では研修をするため、一般的に制度が分かりにくいと言われる、公的年金についてどのようにお伝えしたらよいのか、打ち合わせを重ね、研修動画を撮影してきました。短い時間での説明ということもあり、主な例をあげながら、年金をイメージしていただくことにしました。

お客様やご家族の職歴や役職がわかると、その方の年金額がイメージできます。例えば、「夫婦共働きで長く厚生年金保険に加入」しているのであれば、夫婦ともに老齢年金は老齢基礎年金・老齢厚生年金が受給できるため、公的年金で一般的な最低限の日常生活費は確保できそうですね。ゆとりある生活を希望される場合の自助努力分が必要となりそうだとイメージできます。

公的年金は歴史的背景、法改正、経過措置などで、分かりにくいといわれ、さらに夫婦の生年月日は厚生年金保険の加入年数によって、手当の有無があり、とても複雑です。そのため、今回は公的年金の基本と事例、法改正を研修動画にしました。

公的年金の研修等お考えの事業主様がいらっしゃいましたら、ご相談ください。お手伝いをさせていただきます。

東京丸の内の本社です!
お出迎えありがとうございます(^▽^)/
撮影後に記念にパチリ。

関連記事

【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(厚生年金編)共働き夫婦に加給年金はつく? 妻が5歳下、10歳下、同い年で比較してみよう!
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回はセカンドライフ編についてです。 老齢年金は、夫婦で一つのお財布と考えると、家族手当(加給年金)がつく可能性があります。しかしながら、家族手当を受け取れる人……
【セミナー開催報告】「現役世代から考える生涯計画」(2月10日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。神奈川県茅ヶ崎市の勤労市民会館にてセミナーを開催しました。神奈川県社会保険労務士会藤沢支部へ依頼があり、自分が登壇させていただき3年目、本年度4回目となります、就労支援講座です。今回は、社会保障制度を理解して将来に備えていただきたく、お話しさせていただきました。 ……
【謹んで新春のお慶びを申し上げます】
✨謹んで新春のお慶びを申し上げます✨ FPと社会保険労務士の二刀流で活動しています、fp-keikoです。 皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 一昨年12月に事務所を開所して丸1年が経過しました! 主な社労士活動として、顧問契約、セミナー、執筆、社労士業務全般させていただきました。FP業務は主に……
【メディア実績】ファイナンシャル・フィールドに掲載(年金編)「年金はどうせもらえないし、払ったことがない」将来どんなことが起こるのか?と「万が一の遺族年金。〈受け取れる人〉と〈受け取れない人〉がいるっ……
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。今回は年金編として2本掲載されました。どちらも公的年金の必要性についてお伝えしています。 昨年、「老後2000万円不足する」という言葉が話題になり、びっくりされた方も多かったのではないでしょうか?日本人の平均寿命は延びているので、もしかすると老後不足する可能性がある方もいれば……