fp-keiko

【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(年金編)FPが解説! 年金の繰上げ受給・繰下げ受給を選択する際に注意すること

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。
メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は年金編についてです。

本来受け取れる年齢での年金を早くに受け取るには減額し、減額した年金を生涯にわたって受け取ることになります。一方、65歳からの年金を遅らせて受け取ると増額した年金を生涯にわたって受け取ることが出来ます。請求される方の働き方や体調、家族構成などで、検討することをおすすめしますが、その際には注意点がありますので、よく理解してから請求してください。

ご興味がありましたら、ご一読ください。

FPが解説! 年金の繰上げ受給・繰下げ受給を選択する際に注意すること

関連記事

【登壇報告】「労働問題に直面したら、パートにも知っておきたい公的給付とは?」(11月13日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。地元茅ヶ崎で登壇させていただきました。テーマは「労働問題に直面したら、パートにも知っておきたい公的給付とは?」です。 今回は12名の方が申込みいただき、当日は10名の方に受講していただきました。前半は労働編、後半は社会保険編とさせていただき、終わりに不安を乗り切るための知識や……
【介護とママ友】
「?」を「!」にわくわくマネー 言葉にすると、「疑問」を「スッキリ」にわくわくマネー 身近に相談できるママFPのfp-keikoです。 ママ友 最近親の介護の話をよく耳にするようになりました。自分の歳を考えると親は後期高齢者と言われる歳になるのだと実感しています。 ママ友とは幼い子どもの母親であることを共通として出来た母親同士という形の友達です。ママ友……
FPジャーナル2021年2月号にて執筆しました!「生活保護法の原理・原則と改正点」
FPジャーナル6月号誌上講座(第257号) ライフプランニング・リタイアメントプランニングを担当させていただきました。 今回のテーマは・・・ 「生活保護法の原理・原則と改正点」 2020年から始まった新型コロナウイルス感染拡大の影響により、想定外の事態に苦しんでいる人に、生活保護はセーフティーネットとなります。新型コロナウ……
【社内研修にてマネーセミナー開催】(福利厚生)
3月13日に東京の訪問看護事業を運営されている事業主様から弊所のパートナー事業所の株式会社シェルト様の依頼で社内研修でマネーセミナーをさせていただきました。 入門編より 「従業員の金融リテラシーを向上させたい」という事業主様からの依頼です。仕事では専門性を発揮されている人も金融となると関心が薄いようです。「老後2,000万円問題」が話題になった……