fp-keiko

【セミナー開催報告】SHEmoney「社会保障制度を賢く活用しよう!」(9月12日)

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。
ご縁をいただき、SHEmoneyさんで、オンラインセミナーに登壇し、今回は社会保障制度について、最新の法改正を中心にお話しさせていただきました。

SHEmoneyさんは、あなたらしい理想の人生を一緒に考えるところからスタートして、その実現に必要なライフプラン設計/保険/税金/資産運用などの知識を学べるマネースクールです。

今回は特別イベント企画でした。雇用保険、割増賃金、育児休業の直近の改正等について、事例を交えながらお伝えしました。25名の参加者様からおおむねご満足をいただけたとのアンケート結果を素直に喜んでいます。いただいた感想の一部をご紹介させていただきます。

・とてもわかりやすい説明でした。三角先生、ありがとうございました!!
・コースを受講していると知っている内容が多いというのが、正直な感想です。改めてという意味や細かな質問が出来たのは良かったのですが、何か新しいことを知れたり、考えられる機会を得られると良かったと思います。
・残業時間についてなど身近な話題について勉強することができ、法改正で難しい内容も多々ありましたが、知っておくことがとても大切だと実感した時間でした。ありがとうございました!
・とても分かりやすい説明で、楽しい学びの時間でした!残業代のお話は特にタメになりました!

関連記事

【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(国民年金編)【月400円納付すればお得に!?】国民年金保険料に上乗せする付加保険料とは?
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は国民年金編についてです。 国民年金保険料を納付している人には、上乗せできる公的な保険はないと思われますが、実は、月400円の付加保険料というものがあります……
【セミナー開催報告】「多様な働き方とセカンドライフを考える」(2月22日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。神奈川県茅ヶ崎市の勤労市民会館にてセミナーを開催しました。神奈川県社会保険労務士会藤沢支部へ依頼があり、自分が登壇させていただき4年目、本年度1回目となります、就労支援講座です。今回は、これからの就労を支援すべく、社会保障制度を理解して将来に備えていただきたく、お話し……
【登壇報告】ワーク教育支援【中学2年生】「働くこと」について(9月12日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。神奈川県社会保険労務士会のワーク教育支援担当部会に所属させていただいております。神奈川県内の市立中学2年生の教室にて登壇させていただきました。テーマは「働くこと」です。 ワーク教育支援担当部会では、子どもたちのキャリア教育として、働いてからも役立つ労働と社会保険……
【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 「騙したな!」元商社マン・現無職の34歳息子、年金月24万円の70代両親の“老後資金1,500万円”をしれっと盗む…母は隠蔽・父は自失、意外な結末【FPが……
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……