fp-keiko

【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(セカンドライフ編)年金がストップするなら働かないほうが良い? 定年後の働き方について解説

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。
メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回はセカンドライフ編についてです。

セカンドライフを定年延長や再雇用で年金を受け取りながら働く人も多くいます。法改正により60代前半に年金を受け取る人は、より働きやすくなりました。それでも報酬の高い人は年金が一部もしくは全部が支給停止になります。

考え方は色々ですが、長く働いたほうが、年金を増やすことができ、働けなくなった時の備えになるので、お得になるでしょう。健康であれば、働いた方が良いかもしれません。 

ただし、その方、その家族の考え方があるので、一案としてご検討していただければと思います。興味がございましたら、ご一読いただけると幸いです。

年金がストップするなら働かないほうが良い? 定年後の働き方について解説

関連記事

【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 安定神話はとっくに崩壊…60代・元国家公務員夫婦〈年金40万円と退職金4,000万円〉も、老後計画が散ったワケ。大事に育てた娘からの「忘恩のひと言」【FP……
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……
【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 遺族年金たったの「50万円」、細々と暮らすしかなかったが…老後すぐに訪れた最愛の夫との別れ。誰も知らなかった天国からの「まさかの贈り物」に66歳妻、号泣【……
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……
【社内研修にてマネーセミナー開催】(福利厚生)
3月13日に東京の訪問看護事業を運営されている事業主様から弊所のパートナー事業所の株式会社シェルト様の依頼で社内研修でマネーセミナーをさせていただきました。 入門編より 「従業員の金融リテラシーを向上させたい」という事業主様からの依頼です。仕事では専門性を発揮されている人も金融となると関心が薄いようです。「老後2,000万円問題」が話題になった……
【掲載実績】株式会社セールス手帖社FPS研究所「注目のトピックス」に寄稿させていただきました
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。株式会社セールス手帖社FPS研究所さんで記事が掲載されました。 株式会社セールス手帖社FPS研究所さんは、「出版物の企画・制作」「社員向け教育教材」「営業支援ツール」「デジタルコンテンツ」「eラーニング」「監修・調査」の6つをコアビジネスと……