fp-keiko

【セミナー登壇】輝くセカンドライフセミナー(7月2日)

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。
今回は四国、徳島県でセミナーに登壇しました!

開催に至った経緯は、相続でご縁をいただいた徳島在住の徳永さんより、年金相談を受けたことから。より多くの方に複雑な年金の仕組みを伝えてほしいということから、彼女が企画運営、集客をお願いして実現しました。

相続でご縁をいただた方は全国にいます。仕事で全国を巡ることができて幸せです。初めての四国、初徳島でした。1時間30分、参加者の方の熱心さが伝わってきました。あっという間のセミナーでしたが、個別に質問もあり、「ありがとうございました」「わかりやすかった」というお声をいただきました。

主催者の徳永さんからも「良かったよ」と好評に終わりました。今回は相続の友人、保険のプロである高橋さんも東京から応援に駆け付けてくださり、保険の話しもあり盛りだくさんの充実したセミナーになりました。
また、お手伝いに兵庫県相続診断士会会長の松原さん、徳島県相続診断士の青木さんをはじめ、多くの方にご協力いただき、また新たなご縁をいただきました(^▽^)/


弊法人では全国、お伺いできます!

関連記事

【メディア掲載実績】finasee ココが変だよ!公的年金2 年の差のある夫婦が老齢厚生年金を多くもらえる!? 「加給年金」とは
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。メディア掲載報告です。フィナシーさんで記事が掲載されました。 フィナシーさんは「金融の見える化」を通して、人生100年時代のWell-Beingな資産形成とその先にある資産管理を応援するメディアです。 前回、初めて記事を掲載していただきました。ココが変だよ!公的年金をシ……
【ご挨拶】謹んで新年のお祝いを申し上げます
皆様には、幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。旧年は引き続きコロナ禍でしたが、少しずつですが変化しています。ワクチン接種が始まり、感染者は激減し、明るい兆しが見えた1年でした。新たな1年は、多くの方が明るく楽しく過ごせるよう、コロナの収束、経済の回復をお祈りしています。 昨年、弊所は3周年を迎えることができました。ご縁をいただいた多くの方に……
【メディア掲載実績】THE GOLD 60 16年前、元妻の宗教を理由に離婚した60歳男性…泣く泣く当時4歳の息子と別れるも、面会拒否で会えず。20歳になった息子から届いた「一通の手紙」に号泣【FPが……
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。この度、ご縁をい……
【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(セカンドライフ編)「年金が12万円しかない。貯金もないし、これでは暮らしていけない」と将来に不安を感じる50代会社員の男性。今からできる老後対策とは?
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回はセカンドライフ編についてです。 物価高の現在、年金の見込額が少ないと、不安になるでしょう。高齢期の生活は、年金だけでなく自助努力も必要です。ご興味がござい……