fp-keiko

【登壇報告】派遣元責任者講習の講師をさせていただきました(4月20日)

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。
今回も登壇させていただきました。法定講習である「派遣元責任者講習」です。

今回は6名の方が受講されました。派遣元事業の許可申請する際、派遣元責任者を必ず選任しなければなりません。派遣元責任者は3年ごと(受講後3年以内)に受講する必要があります。この講習では派遣元責任者としても職務として必要な実務や派遣を行う際に必要な法律を6時間でお伝えしています。

法定講習は6時間、長丁場です。最後の2時間は労働関係諸法令についてお話ししています。法改正も多いので、責任者の方も大変です。特に10月より「育児介護休業法」は男性の育児休業が取得しやすくなりました。分割取得ができるようになり、最大で4回に分けて取得できます。これにより男性の育児休業の取得率が上がることを期待します。

今回も横浜の馬車道駅近くの会議室でお話ししました!

関連記事

【お知らせ】「社会保険労務士法人エニシアFP」になります
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。この度、三藤FP社会保険労務士事務所は法人化しました。これからは「社会保険労務士法人エニシアFP」として生まれ変わることになりました。 経営基盤の強化や人材開拓の優位性、多分野における専門力の向上を図るため、共同代表として法人化し、「社会保険労務士法人エニシアFP」を設立いた……
【セミナー報告】雇用調整助成金活用セミナー
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。新型コロナウイルス感染症が拡大する前には年金を中心としたセミナーが多かったのですが、新型コロナウイルス感染症拡大により、緊急事態宣言が発令され、多くの事業主様は従業員の雇用の維持と経営悪化の間で見通しのたたない状態に悩んでいらっしゃいます。社会保険労務士として何ができるのか、悩み困……
【収録報告】「FMヨコハマ」で公的年金のお話しをさせていただきました「DJ藤田優一氏のは~い!社労士です!」
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。この度、神奈川県社会保険労務士会が提供しているFMヨコハマの「は~い!社労士です!」のコーナーに藤沢支部担当として11月の4週にわたってお話しさせていただきました。このコーナーは次の番組の中の約5分間のコーナーとなっています。 Sunday Good Vibes!! 毎週日曜……
【監修実績】LikeU「女性活躍推進法とはどんな法律なの?企業の取り組み事例を交えて解説します 」に協力しました
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。今回はお金・暮らし・働くことに関するさまざまなヒントをご提案するメディアである「Like U - ライクユー」さんにて監修をさせていただきました。「Like U - ライクユー」は三井住友カードが提供する女性向けウェブマガジンです。 10年の時限立法である、女性活躍推進法をご……