fp-keiko

【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(控除編)扶養内で働いている妻の週の労働時間が20時間を超えてしまった! 社会保険に入らなくてはいけない?

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。
メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は控除編についてです。

よくあるご相談で、「扶養内で働く方がいいのか、それとも扶養から外れて働くのがいいのでしょうか。ただ、配偶者は扶養内で働くことを希望しています。」

人それぞれ、家庭ごとに考え方が異なるため、夫婦でよく話し合ってほしいです。高齢期のことを考えると扶養から外れて働いた方が、年金額を増やせます。ご興味がございましたら、ご一読いただけると幸いです。

扶養内で働いている妻の週の労働時間が20時間を超えてしまった! 社会保険に入らなくてはいけない?

関連記事

【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 「腸が煮えくり返ります。」年金430万円もらえるはずが…70歳・元製造業役員の男性〈年金ルール〉知らず、“まさかの年金減額”に激しい憤り【FPの助言】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……
【登壇報告】派遣元責任者講習の講師をさせていただきました(10月12日・11月20日・1月23日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。今回も登壇させていただきました。法定講習である「派遣元責任者講習」です。 派遣元事業の許可申請する際、派遣元責任者を必ず選任しなければなりません。派遣元責任者は3年ごと(受講後3年以内)に受講する必要があります。この講習では派遣元責任者としても職務として必要な実……
年金委員に任命されました❣
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。この度、地域型年金委員に任命されました✨ 年金委員は、活動の範囲により「職域型」と「地域型」の2つに区分され、「職域型」は主に厚生年金保険加入の企業内、「地域型」は自治会などの地域において活動します。 「地域型年金委員」は、主に自治会などの地域において活動……
【セミナー開催報告】争族を笑顔相続に!今から学ぶ終活入門講座
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。9月6日(日)に、ご縁があり地元の公民館でセミナーを開催させていただきました。テーマは「争族を笑顔相続に 今から学ぶ終活入門講座」です。 こちらの公民館は地元ということもあり、初めて年金セミナーを自主開催した経緯がありました。その際、公民館の催しに年金や相続について公民館行事……