fp-keiko

【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 「宝くじ1.5億円当たった!」年収560万円の50歳サラリーマン…歓喜も束の間、“まさかの決断”へ。高額当選者がたった数年で「不幸」になりがちなワケ【FPが解説】

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。
メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。

幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャンルは、企業オーナー・富裕層の関心が高い「相続・事業承継」「不動産」「海外活用」「資産運用」「税金」「生命保険」などです。

今回は連載第16回です。皆さん、突如、大金が手に入ったら、どのように振舞いますか?宝くじは夢を見ているうちが丁度よい?のでしょうか。

「宝くじ1.5億円当たった!」年収560万円の50歳サラリーマン…歓喜も束の間、“まさかの決断”へ。高額当選者がたった数年で「不幸」になりがちなワケ【FPが解説】について、ご興味がございましたら、ご一読ください。

関連記事

【メディア掲載実績】finasee ココが変だよ!公的年金最終回 「年金なんて払ったら損」は「ありえない」と社労士が言う3つの理由
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。メディア掲載報告です。フィナシーさんで記事が掲載されました。 フィナシーさんは「金融の見える化」を通して、人生100年時代のWell-Beingな資産形成とその先にある資産管理を応援するメディアです。 前回、初めて記事を掲載していただきました。ココが変だよ!公的年金をシ……
【メディア実績】ファイナンシャル・フィールドに掲載(年金編)「リスク商品には手を出したくない方必見! お得な「付加年金」の制度や仕組みとは?」
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。新型コロナウイルス感染症拡大により、雇用調整助成金の対応に追われていましたが、緊急事態宣言も解除され、以前と同様までとはいえませんが、少しずつ動き出し、助成金申請も落ち着いてきたように感じます。 久しぶりに年金について、お伝えさせていただきました。 公的年金は2階建て年……
【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(年金編)「会社員の夫が亡くなった場合、妻が受け取れる年金とは?」
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は年金編についてです。 年金といえば高齢期に受け取る、老齢年金が一般的に想像されると思いますが、年金は長生きリスクに備える保険として、老齢年金のほか、遺族年金や障害年金も……
雇用調整助成金、申請期限が変更になりました!(一部修正)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。新型コロナウイルス感染症拡大で緊急事態宣言が出る想定外の事態が起きました。経済が停滞し、テレワークなどが出来ない飲食店など休業せざるを得ない状況に陥りました。緊急事態宣言が解除された後も3密を避けるための対策、時間短縮営業など感染の収束が見通せない今、従業員の雇用を維持するために助……