fp-keiko

【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(保険編)「健康保険の給付にはどんなものがあるの?」

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。
メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は保険編についてです。

日常生活の中でケガや病気をしたとき、医療機関へ行くと保険証を提示することで多くの方が3割負担で受診できると思います。これを療養の給付と言います。他にもどんな給付があるのか、知っておくと民間保険の見直しにも役に立つかもしれません。

ご興味がありましたら、ご一読ください。

健康保険の給付にはどんなものがあるの?

関連記事

【監修実績】RS MEDIA「派遣事務におすすめの派遣会社ランキング【11選】事務の種類別でも厳選紹介」の監修・コメントさせていただきました
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。派遣業つながりでご縁をいただきました。 「RS MEDIA」さんの「派遣事務におすすめの派遣会社ランキング【11選】事務の種類別でも厳選紹介」の記事の監修・コメントさせていただきました。 派遣会社を選ぶにあたっては、多くの企業がある中で、自分に合った企業を……
【セミナー開催】関東学院大学 公開講座「多様な働き方と公的年金」(11月29日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。ご縁をいただき、関東学院大学の公開講座で講師をさせていただくことになりました。公開講座は地域のみなさまへ生涯学習支援の一環として、文化・教養・語学・健康・スポーツ・保育講座など様々な種類の講座を、春学期・秋学期の年二回開講しています。 今回は、セカンドライフを考……
【登壇報告】派遣元責任者講習の講師をさせていただきました(11月9日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。今回も登壇させていただきました。法定講習である「派遣元責任者講習」です。 今回は23名の方が受講されました。派遣元事業の許可申請する際、派遣元責任者を必ず選任しなければなりません。この講習では派遣元責任者としても職務として必要な実務や派遣を行う際に必要な法律を6時間でお伝えし……
【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 妻に内緒でつぎ込んだ〈退職金1,500万円〉…64歳男性「定年後の夢」が、11ヵ月後に“年金”まで食い潰す「悪夢」と化したワケ【FPが解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……