fp-keiko

【メディア掲載実績】ファイナンシャル・フィールド(保険編)「健康保険の給付にはどんなものがあるの?」

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。
メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は保険編についてです。

日常生活の中でケガや病気をしたとき、医療機関へ行くと保険証を提示することで多くの方が3割負担で受診できると思います。これを療養の給付と言います。他にもどんな給付があるのか、知っておくと民間保険の見直しにも役に立つかもしれません。

ご興味がありましたら、ご一読ください。

健康保険の給付にはどんなものがあるの?

関連記事

【社会保険労務士試験】
こんにちは 「?」を「!」にわくわくマネーのfp-keikoです。 出会いとご縁から独立系FPとして活動をはじめた身近に相談できるママFPです! まだ続いていました😲 今回はFPではありませんが、年金つながりで、好況シリーズ第4回、テーマは「社会保険労務士試験」です✨ 社会保険労務士試験とは 社会保険労務士試験とは年1回……
【登壇報告】派遣元責任者講習(3月5日、4月13日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。今週も登壇させていただきました。法定講習である「派遣元責任者講習」です。 派遣業をする事業主さんは、派遣元責任者を選任しなければなりません。派遣元責任者の方はもともとの業務(例えば経理や人事など)に加えて派遣元責任者もとなれば、仕事量はかなり増えることになります。 派遣……
表彰されました❣
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishia-keikoです。この度、社会保険労務士法人エニシアFPの代表社員が表彰されました✨ 多年にわたり社会保険労務士制度の発展に寄与された方が表彰されます。これからも弊法人一丸となってお客様に真摯に対応し続けて参ります。どうぞよろしくお願いいたします(^▽^)/ 神奈……
【監修実績】#就職しよう「派遣の雇止めって違法ではないの?違法になる4つのケースや対処法など徹底解説」に協力しました
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。この度、株式会社アドバンスフロー様のサイトである「#就職しよう」にて監修をさせていただきました。タイトルは「派遣の雇止めって違法ではないの?違法になる4つのケースや対処法など徹底解説」です。 働き方改革によって、今まで就職したら定年までが慣習のようであった、終身雇用という考え……