fp-keiko

表彰されました❣

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishia-keikoです。この度、社会保険労務士法人エニシアFPの代表社員が表彰されました✨

多年にわたり社会保険労務士制度の発展に寄与された方が表彰されます。これからも弊法人一丸となってお客様に真摯に対応し続けて参ります。どうぞよろしくお願いいたします(^▽^)/

神奈川県社会保険労務士会の総会で表彰式が行われました。

関連記事

【登壇報告】派遣元責任者講習の講師をさせていただきました(11月9日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。今回も登壇させていただきました。法定講習である「派遣元責任者講習」です。 今回は23名の方が受講されました。派遣元事業の許可申請する際、派遣元責任者を必ず選任しなければなりません。この講習では派遣元責任者としても職務として必要な実務や派遣を行う際に必要な法律を6時間でお伝えし……
【セミナー開催報告】「年金相談事例からFP相談につなげる ~年金相談事例のあれこれ~」(9月28日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。ご縁をいただき、日本FP協会東京支部のSG(スタディ・グループ)「さくらの会」にて講師をさせていただきました。FPは「ライフ」「保険」「金融」「不動産」「相続」と生活に密着した広い範囲の専門家です。 自分はライフ(年金)を主に活動しています。今回はいままでいろん……
【セミナー登壇報告】日本FP協会神奈川支部「2024年度FPスタートアップ研修会」
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。ご縁をいただき、日本FP協会神奈川支部主催の「2024年度FPスタートアップ研修会」に登壇させていただきました。 「FP資格を活かして自分に合った一歩、新たな活動を始めよう」を目的に、FP有資格者ながら活動機会を模索されている皆様を対象に、自分に合った一歩、新た……
【メディア実績】ファイナンシャル・フィールドに掲載!(年金編)「学生納付特例制度の必要性、社会人1年目に奨学金の返済と猶予の年金、2つの負担は大丈夫?」
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。コロナウイルス感染拡大のため緊急事態宣言が発令され、外出自粛に家での過ごし方に工夫をされている方も多いのでは内でしょうか? インターネットを使用する機会も増えたのかもしれません。だからこそ、お役に立つ情報を発信していきたいと考えています。暮らしとお金を考える/ファイナンシャル……