fp-keiko

【セミナー開催報告】「FPの相談業務に役立てよう~複雑な年金制度を事例で理解する~」(6月18日)

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。
ご縁をいただき、日本FP協会神奈川支部のSG(スタディ・グループ)「SGリテールFP横浜」さんにて講師をさせていただきました。SGで講師をさせていただく機会を多くいただき嬉しく、今回も驚きあり、笑いありの2時間でした✨

FPは「ライフ」「保険」「金融」「不動産」「相続」と生活に密着した広い範囲の専門家です。自分はライフ(年金)を主に活動しています。今回は日本FP協会神奈川支部でボランティアでご一緒していた方からお話しをいただきました。出会いとご縁に感謝です!

FPで活動されている方で年金は苦手・・・という方、法改正等で難し・・・と感じている方、楽しく年金制度を勉強してみませんか。日本の歴史的背景がわかるとすっきりするかもしれません。

年金の話しに、笑いあり驚きあり?!あっという間の2時間でした。また、ご縁をお待ちしています(^▽^)/

「「FPの相談業務に役立てよう~複雑な年金制度を事例で理解する~」

関連記事

【登壇報告】ワーク教育支援【高校3年生】「働くこと」について(1月22日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。神奈川県社会保険労務士会のワーク教育支援担当部会に所属させていただいております。神奈川県内の公立高校3年生の教室にて登壇させていただきました。テーマは「働くこと」です。 ワーク教育支援担当部会では、子どもたちのキャリア教育として、働いてからも役立つ労働と社会保険……
【登壇報告】ワーク教育支援【高校生】「働くこと」について(2月20日)
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。神奈川県社会保険労務士会のワーク教育支援担当部会に所属させていただいております。神奈川県内の私立高等学校3年生に向けてZOOMで登壇させていただきました。テーマは「働くこと」です。 ワーク教育支援担当部会では、子どもたちのキャリア教育として、働いてからも役立つ労……
【顧問契約】労務の悩みや問題を相談できる顧問契約を考えてみませんか?
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているfp-keikoです。昨年、12月で事務所を開業して2周年を迎えることができました。この場をお借りして、ご縁によりご支援いただいた皆様には感謝申し上げます。 開業一年目は、一人でこなす手続き事務と何が飛び出してくるか分からない相談業務の難しさを実感しました。二年目は新型コロナウイルス感染拡大による……
【メディア掲載実績】幻冬舎ゴールドオンライン 「60代夫婦「退職金と貯金の5,000万円」で究極の出汁を売りに夢のラーメン店開業、老後を謳歌も…2年後に「閉店・離婚・破産」の残念な末路【FPが警告】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動しているenishiafp-keikoです。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャン……